お知らせ

2017年03月20日 | カテゴリー : にっぽん塾

【にっぽん塾】春分 番外編〜カンボジアと春分

こんにちは、水龍です!
25

炎龍が昨日、春分の日について調べて報告してくれましたが、
(炎龍、しっかり調べてくれて、どうもありがとう!)

 

実は昼と夜の長さが一緒になる「春分」という日は
日本だけでなく世界各地、
特に仏教の国ではご先祖様の供養という意味で、
特別な日のようです。

LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン ガッツポーズ

僕は2012年の春分の日に、ちょうどカンボジアに訪れていたのですが
かの有名な世界遺産 アンコールワットの「太陽の塔」から
真っすぐに日が昇る日・・・ということで、
世界中からたくさんの観光客が訪れておりました!

この現象は
春分の日と、秋分の日と、年に二回のみ
見られるようで、とても珍しい日だったんです!

 

ただ、カンボジアでは
春分の日が祝日になるということはないようでした。

 

もともと日本では、春分の日に

春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)
という
天皇自らが祖先(代々の天皇や皇族方)の供養をする
祭を執り行っていたことが、
祝日となった元になっているようなんです。

 

「春分の日が国民の休日」というのは
やはり日本独自の文化なんですね!

LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン シャキーン

カンボジアで春分の日を過ごし、
そんなことを再確認した想い出を

今日はみんなにお話ししました!!

 

海外のことを知ると、
逆に日本のことをよく知るきっかけになる・・・
そんなこともよくある話ですが、

これからも日本の文化を、
良さを、すばらしさを!
たくさん発信していきたいと想います!

LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン できることからはじめよう!

次回のにっぽん塾もお楽しみに!

By水龍

2017年03月19日 | カテゴリー : にっぽん塾

【にっぽん塾】春分(しゅんぶん)の日&お彼岸(ひがん)

俺っち達が住む、愛すべき日本の文化や風習を
子ども達に未来に!!伝え繋げるための連載企画!

双嵐龍(ソーランドラゴン)の
あ、【にっぽん塾】!

nipponjyuku_logo
本日は「春分の日&お彼岸編」!!
はじまりはじまり!!

###########################

14

炎龍でい!!

 

明日は春分の日でい!
みんな、どんな日か知ってるかあ?

 

昼と夜が同じ長さの日で、
この日から昼の長さが長くなっていく日だってのは、
さすがの俺っちもわかってるけどよ!

 

もっと詳しく、水龍先生に聞こうと思ったけどよ!
いつも聞くだけじゃなくてよ、今回は
俺っちが調べてみたぜい!!

ソーランドラゴン LINEスタンプLINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン

春分の日は、日本の国民の祝日の一つ。
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日なんだってよう!

 

さっき俺っちが言ってたみたいに、
この日は太陽が真東から昇って真西に沈み、
昼と夜の長さがほぼ
一緒になる日なんでい!

 

でも実はその日にちは毎年一緒じゃなくて年によって多少違うんだとよ!

LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン 驚き
今後20年間ほどは、閏年とその次の年(つまり去年と今年)が3/20
その他の年が3/21になると予測されているぜ!

 

それを聞いて昔のこよみを見てみたらよ、
本当に休みが20日だったり21日だったりしてるぜい!

おもしれーな!

LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン 感激

どうやら春分ってのは、
お彼岸てやつの中日でよ、
「真西に沈む太陽は極楽の門に入る」

と伝えられていて
“極楽が最も近くなる日”
と考えられてるんでい!

 

この日を中日にして、1週間 “お彼岸(ひがん)”
と言われていて、そのお彼岸に、故人の霊を供養すると、
迷わず極楽浄土に成仏できる・・・

つまり亡くなった人にお経とかあげると

迷わないで天国に行ける…といわれててよ、

 

だから、おはぎ(ぼたもち)、草餅、いなりずし
なんかを作ってお墓参りをするんでい。

LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン シャキーン

「暑さ寒さも彼岸まで」という言われてて
寒さも峠を越してあったかくなってくるぜい!

そろそろ本州じゃ桜も咲いてくる頃だな!
wagei

いやー、やっぱこうやって知るってのは楽しいな!
せっかく日本に住んでんだ、もっともっと知りたいなあ!!

 

これからもにっぽん塾、
益々がんばって更新してくぜい!!

LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン したっけな!

By炎龍

2017年03月3日 | カテゴリー : にっぽん塾

【にっぽん塾】ひなまつり編2〜ひな壇メンバー紹介〜

北海道ご当地ヒーロー・水龍
僕達が住む、愛すべき日本の文化や風習を
子ども達に!未来に!!伝え繋げるための連載企画!
双嵐龍(ソーランドラゴン)のにっぽん塾!ひなまつり編!!
北海道ご当地ヒーロー・炎龍
今回は水龍が雛人形(ひなにんぎょう)について
教えてくれるっていうから、バッチリ教えてもらおうぜい!
よろしくたのむぜい!!
北海道ご当地ヒーロー・水龍
まずは!みなさんご存知おひな様〜〜&おだいり様〜〜〜〜!!」

この二人は、貴族(きぞく)のお姫(ひめ)さまとお殿(との)さまだよ。
お雛(ひな)さまがもっているのは扇(おうぎ)、
お内裏(だいり)さまがもっているのは杓(しゃく)。
わるいものをはねかえすためにもって居るんだそうだよ。
北海道ご当地ヒーロー・炎龍
俺っち達が鬼を退治する、鳴子刀(なるこソード)みたいな感じか?
鳴子刀②
北海道ご当地ヒーロー・水龍
う〜ん、武器(ぶき)ではないかな??」
LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の段には三人一組の三人官女(さんにんかんじょ)。
おひなさまとおだいりさまのおせわをする人たちだよ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
この子達だな!

これまた手には何を持ってるんでい??

北海道ご当地ヒーロー・水龍
向かって右側から、おいわいのお酒(さけ)をそそぐ長柄銚子(ながえのちょうし)、
盃(さかずき)をおく三宝(さんぽう)、
長柄銚子にお酒を注ぎたす加之銚子(くわえのちょうし)だよ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
あれ?真ん中の人だけ眉毛(まゆげ)がないのはどうしてでい?不良品(ふりょうひん)か??
SnapCrab_No-0000
北海道ご当地ヒーロー・水龍
炎龍、よくきづいたね!
そう、実はまんなかのひとだけ
結婚している人なんだ。
だからよく見てみたら口の中も黒くぬられているお歯黒(はぐろ)なんだよ!

おお!本当だ!!人妻さんってわけかあ!!
そして次の段は五人囃子(ごにんばやし)、だよなあ!

おう!ご〜にんばやしは ふえたいこ〜♪ってなあ![/speech_bubble]

北海道ご当地ヒーロー・水龍
そう!五人囃子は楽器(がっき)やうたで、
お祭りをもりあげる子どもたちだ!
北海道ご当地ヒーロー・炎龍
文なにい?五人囃子は子どもなのかい!?」
昔、俺っちかえ歌で、何の気無しに
“五人囃子は首チョンパ〜♪”なんて歌っちまってたけど、
今考えたら、すごくむごいことうたっちまって、
ものすごく反省(はんせい)でい・・・
LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン がっかり
北海道ご当地ヒーロー・水龍
あらら・・・正直な懺悔(ざんげ)をありがとう(笑)
ちなみに五人がもっているもの、役割(やくわり)は
能(のう)の囃し方と同じで、向かって左から太鼓(たいこ)
、
そして大鼓(おおかわ)
、小鼓(こかわ)
、笛(ふえ)
、
謡(うたい)という順番(じゅんばん)だよ。
北海道ご当地ヒーロー・炎龍
なるほどなあ!そして次の段のおじさん二人は、
右大臣(うだいじん)に左大臣(さだいじん)だよなあ!

北海道ご当地ヒーロー・水龍
そう!その通り!でも炎龍、よく見て。

向かって右側の「左大臣」はおじいさんだけど、

向かって左側の「右大臣」はわかい人なんだよ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
ん?たしかに。よくみたらぜんぜん歳(とし)がちがうみたいだなあ。
おもいこみでえらいおじさんがふたりだと思ってたぜい。

北海道ご当地ヒーロー・水龍
ちなみにこの二人は、おひなさまとおだいりさまをお守りする人、
今でいう警備員(けいびいん)さん、SPみたいな人だね。
北海道ご当地ヒーロー・炎龍
だから弓矢をもってるってわけか。」
大臣って言っても、今の日本の大蔵(おおくら)大臣とか、
文部科学(もんぶかがく)大臣とかとは全然違うってこったな。
北海道ご当地ヒーロー・水龍
次回は最終回!
一番下にいる仕丁(してい)の紹介とまとめだよ!
お楽しみに!

↓↓↓↓youtube番組でも紹介中!!↓↓↓↓

2017年03月2日 | カテゴリー : にっぽん塾

【にっぽん塾】ひなまつり編1〜起源、歴史、意味

北海道ご当地ヒーロー・水龍
僕達が住む、愛すべき日本の文化や風習を
   子ども達に!未来に!!伝え繋げるための連載企画!

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
双嵐龍(ソーランドラゴン)の あ!にっぽん塾!!

北海道ご当地ヒーロー・水龍
まもなく、3月3日は何の日か、みんなしってるよね?
北海道ご当地ヒーロー・炎龍
明かりを点けましょぼんぼりに〜♪おはなをあげましょ桃(もも)の花〜♪
   ってことでそう!ひなまつりでい!!」
雛龍

北海道ご当地ヒーロー・水龍
3月3日は桃の節句(せっく)!ひな祭り!
    女の子のすこやかな成長(せいちょう)やしあわせをいわう行事(ぎょうじ)なんだ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
文今回はその、雛祭り(ひなまつり)の歴史(れきし)や、
   雛人形(ひなにんぎょう)のことなんか、みんなといっしょに
   べんきょうしていくからな!よろしくなあ!」

北海道ご当地ヒーロー・水龍
にっぽん塾ひなまつり編スタートだ!
北海道ご当地ヒーロー・炎龍
まずは、ひなまつりの起源(きげん)、
   はじまりから、学(まな)んでいこうぜい!
   水龍(すいりゅう)せんせい、おしえてくれい!

北海道ご当地ヒーロー・水龍
りょうかい!ひなまつりのはじまりは、
   平安時代(へいあんじだい)中ごろのことだよ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
するってえと、およそ1000年もまえの話しだなあ。

北海道ご当地ヒーロー・水龍
ああ。その時代(じだい)には、3月のはじめの巳の日に、
   上巳(じょうし/じょうみ)の節句(せっく)といって、
   子どもたちが病気(びょうき)にならないように
   おいのりする行事(ぎょうじ)をやっていたんだ。
   お正月編でも話しに出た、五節句(ごせっく)のうちの一つだよ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
ああ!七草がゆ(※過去記事参照)の時にな!

北海道ご当地ヒーロー・水龍
そう!その五節句のうちの、3月3日の上巳の節句が、
   のちに桃の節句になったんだ!」
ちなみに、上巳の節句が3月3日に定着(ていちゃく)したのは
   室町(むろまち)時代になってからだよ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
およそ600年くらいまえだなあ。

北海道ご当地ヒーロー・水龍
そうだね!それと、平安時代には、子どもたちの間で、
   “ひいな遊び”という紙で作った人形と身の回りの道具をまねたおもちゃで、
   ままごとあそびをするのがはやっていたんだ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
今でいう、リカちゃん人形やシルバニアファミリーみたいな感じか?
   あれ、ちょっと古かったか??

北海道ご当地ヒーロー・水龍
まあ・・・。
   そうした行事と子どもたちのあそびがもとになって、
   現代のひなまつりの文化ができたと言われているんだ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
なるほどなあ。よし、さらに、ひなまつりの歴史をおってくぜぇ!

北海道ご当地ヒーロー・水龍
それがやがて、紙人形(かみにんぎょう)を子どものみがわりとして
厄(やく)や災(わざわ)いなどのわるいことをうつして
川や海にながす「流しひな」へと発展(はってん)していったんだ。
北海道ご当地ヒーロー・炎龍
へえ、むかしのひな人形は、ながしちまうもんだったんだな。
なんかもったいねーなー。

北海道ご当地ヒーロー・水龍
そう!やがて上巳の節句が3月3日に定着(ていちゃく)した
室町時代(むろまちじだい)あたりから、
紙の人形からだんだんとりっぱな人形になり、
川に流さずにおへやにかざっておいわいをするようになったんだよ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
今みたいな、十二単(じゅうにひとえ)のおひな様を
毎年よういしては流してたんじゃ、たいへんだからなあ。


北海道ご当地ヒーロー・水龍
まあね。だからひな人形は、女の子のみがわりとなってくれて、
その子に災いがふりかからないように・・・
という願いをこめてかざるものなんだ。

北海道ご当地ヒーロー・炎龍
なるほど、女の子たちが健康で元気にすごせるのも、
おひなさまのおかげかもしれねえなあ!
北海道ご当地ヒーロー・水龍
そして、ひな人形が豪華(ごうか)な段(だん)かざりで
かざられるようになったのは、江戸(えど)時代のことだよ。
北海道ご当地ヒーロー・炎龍
お!さすが江戸!!そうそう、
おれっち気になってたんだけどよ、
大きくて何段もある豪華なひな人形のかざりには、
おひなさまとおだいりさまの他にも、たくさんいるじゃねえか!
あの人達は一体(いったい)なにものなんでい??
ぜひ教えてほしいぜい!
北海道ご当地ヒーロー・水龍
よし!次回はひな人形のメンバー紹介だ!」
お楽しみに!!

↓↓↓↓youtube番組でも紹介中!!↓↓↓↓

2016年08月8日 | カテゴリー : にっぽん塾

【にっぽん塾】夏祭りの意味〜盆太鼓、盆踊りを踊るわけ〜

LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン てやんでい!

炎龍でい!

最近夏祭りシーズンだけどよう、
夏祭りって何でひらかれるか知ってるか?
先週の俺っちのショー見てくれた人は
知ってるよな!!

俺っちは実は自分のおじいちゃんに教えてもらったんだけどよ、
何でも夏にはご先祖様や亡くなった人の霊が、
お盆めがけてかえってくるんだとさ!

だからそんな霊のみんなによ、悲しい顔見せたくねーからよ、
皆が笑顔で出迎えられるように、お祭りやるんだってな!
たまに迷っちまう霊もいるからよ、ここだよって太鼓叩くんだってな!
盆踊りは、かえってくる霊を迎えたり、一緒に楽しむための踊りなんだぜい!
みんな、知ってたかあ??

ちょいとここからは、うるっとくるからよう、
ハンカチ用意して聞いてな!

この話を俺っちにおじいちゃんが教えてくれたのがよ、
小学校6年生のときでよ。
俺っち仲良しだった友達をよ、
交通事故でなくしたあとだったんでい。

LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン 大泣き
あいつと行ったお祭りとか、あいつと行った神社とか、
思いだして泣いちゃうからお祭り行きたくないって
おじいちゃんに言ったらよ、

「逆だよって、霊や魂はかえって来るから、
泣いてたりお祭りにいないとあいつが悲しむぞ」

って教えてくれたんでぃ!

それ以来俺っちはよ、
三度の飯より祭りが好きだぜてやんでぃ!
LINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン シャキーン

今は俺っちのおじいちゃんも死んじまったけどよ、
夏祭りにはかえってくるからよ!
夏祭りの俺っちは無敵よ!
ソーランドラゴン LINEスタンプLINEスタンプ 北海道ご当地ヒーローソーランドラゴン

最近、よく夏祭りに出陣してよう、
そんな夏祭りの意味、熱く語ってみたり、
みんなと一緒に盆踊り踊ったりしてるからよう
改めてブログにも書いてみたぜぇ!

By炎龍