ダウン症児・者向けの療育体操「にんにんヒーローだうんエクササイズ」事業

2018年に当法人の理事長にダウン症の息子が産まれました。

筋肉の低緊張や、関節が柔らかい特徴等により、運動的発達が遅れる傾向にあるダウン症者。うまく体が動かせなかったり、疲れやすい事から、運動に苦手意識を持ってしまう子も少なくない…ということから、当法人のヒーロー&忍者の活動を活かして、愛する息子とダウン症児・者の仲間達のためにできることを模索しました。

そこで、忍法・片足立ちの術!忍者走り!ヒーロージャンプ!ヒーロー回転!など忍者の修行やヒーローのトレーニングを模した動きで、ヒーローや忍者になりきって楽しく体を動かしているうちに、ダウン症者が苦手な傾向のある動き(体幹トレーニングやバランス、前後左右の体重移動など)を練習できるエクササイズを開発しました!

地域のダウン症児親の会のイベントや療育施設、放課後デイサービス等の日常の活動で、みんなで取り組む体操として取り入れてみませんか?

これまでの活動を紹介する動画や、エクササイズの振り付け動画をぜひご参照ください。

また、以下よりご自由に音源や紹介パンフレットをダウンロードし、ぜひ各地で取り組んでいただけましたら嬉しいです!!

※ご自由に音源をダウンロードし、使って頂いてかまいません。(注:エクササイズの実施の目的のみの使用でお願いします。様々な用途に使って頂けるフリー音源ではありません。)

※もしよければ、取り組む際に事前にご連絡頂ける場合はモチロン嬉しいです。

※取り組んだ後に、皆様の反応や感想、継続的に取り組んだ際の効果(片足立ちが以前より長くできるようになりました 等)などをご報告頂けましたら、さらに大変嬉しいです。

そして、楽しい忍者ショーやヒーローショーと、Uくんパパ(当法人の理事長)のダウン症児子育てトーク、そしてみんなでエクササイズ!という盛り沢山の内容の、楽しい1時間前後のイベントを全国各地で開催し、ご好評いただいております。

各地の大規模なダウン症児関連イベントや、地域のダウン症児親の会や療育施設・放課後デイサービスの夏祭りやクリスマス会、講演会などの機会などに、ぜひともよんでみませんか?お問合せ・ご依頼、お待ちしております!

※Uくんパパ単独の講演から、忍者ショーやヒーローショーを交えたもの、ダウン症児Uくんも一緒にエクササイズのデモンストレーション!など、予算や尺などによって様々な形での出演・演出が可能です。

※場所や時期によっては、公演メンバーの交通費・宿泊費なども含め、様々な必要経費が活動に向けて頂いている各助成金などの対象経費などになり、ご依頼先様には大変リーズナブルな形で出演・遠征できる場合もあります。まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。

☆2023年度は浅井スクスク基金さんの助成を頂き、札幌、東京、つくばの3都市でイベントを開催し、
 2024年度はヤマト福祉財団さんの助成を頂き、札幌、仙台、京都、神戸の4都市でイベントを開催、
 2025年度前半はドコモ市民活動団体助成を頂き、東京、福岡の2都市でイベントを開催しました。

 2025年度後半は日本年賀郵便寄付金助成を頂いており、また全国2~3都市で開催できる予算を頂いており、  2025年9月~2026年3月までの間に、同様のイベントを自分達の住む地域で開催したいという方、開催するのにお手伝いして頂ける!という方・団体を、大募集中!!

各地のダウン症児親の会のイベントや集まり、ダウン症関連イベントだったりとのコラボレーションも大歓迎!お気軽にお問合せ下さい!!
(例えば、in札幌では北海道小鳩会さん、in東京では一般社団法人IKKAさん、inつくばでは茨城県ダウン症協会県南支部さん、in神戸ではMomLaboさん、in福岡ではHappy21さんと連携して開催しました。

また、バディウォーク仙台やバディウォーク東京、公益財団法人日本ダウン症協会さんが主催する「世界ダウン症の日キックオフイベントin京都」などにも出演しました。)

【これまで実施したイベントの様子】

【エクササイズとイベントの様子が全国各地の新聞7紙、1番組にて紹介されました!】

【Uくんパパ昌樹 各SNS等】

Uくんパパ昌樹Instagram

Uくんパパ昌樹YouTubeチャンネル

Uくんパパ昌樹子育てブログ