9月7日3連出陣レポート②さつなえのもり幼稚園
- 2019.09.20
- 出演レポート

The following two tabs change content below.




朋樹
北海道札幌市出身、双子忍者“双龍(ツインズ・ドラゴン)”の赤い方。道産子ヒーロー“舞神ソーランドラゴン”プロデューサーの双子の兄。スタントマンでもあり、ちょこっとだけ映像クリエーター(昔映画祭でちょこちょこ賞をとってた)。座右の銘は「空回ってるうちに何かを巻き取るんですよ!」ジャッキー・チェンが好き。
「ヒーロー魂を持った人達を増やし、よりよい未来のために、できることから行動する人を増やす」と言う信念と、「ジャパニーズ・ツインズ・アクションを世界に轟かす」と言う夢を追いかけ、忍者とヒーロープロデュースに奮闘中。



最新記事 by 朋樹 (全て見る)
- ソーランドラゴン出前授業 公開講座 1,2,3月、月2回ずつ開催! - 2021年1月15日
- CG和芸で学ぶ、伝統と文化【つくば市オンラインによる文化芸術奨励事業】動画公開! - 2020年12月23日
- 【速報】和の心を子ども達へ、未来へ!2021年冬は延期で春休みに! - 2020年12月17日
- できることから、はじめよう!子ども達のために②~新型コロナウィルスと去年の今… - 2020年11月25日
- できることから、はじめよう!子ども達のために~最近の新型コロナウィルスの報道に思うこと… - 2020年11月24日
この記事の所要時間: 約 1分43秒
さて、怒涛の3連現場、4ステージだった9月7日をブログでレポートでござる!
第二弾はさつなえのもり幼稚園
大きな幼稚園で、一部と二部で、子ども達が違うと言う事で2ステージ!
一緒に踊ろうが盛り上がりまくっていたでござる!!
映像でご確認くだされ!
さぽーとほっと基金さんの助成で出陣!
実はこうした幼稚園&保育園や学校の出陣はソーランドラゴングッズ収益の半分と、
2019年度の下半期も、
「札幌市のさぽーとほっと基金 松前孝子基金さんの補助金で出陣させていただいております!」
25回分の出陣経費の半額が助成されているでござる!15回ほどは決まってるでござるが、まだあと10回ほど、
札幌市内の園や学校や施設に、1万円〜8万円で出陣して行けます。
※内容により値段が異なります!
※内容により値段が異なります!
また、イベントの主旨や、想いや、熱意をソーランドラゴンやチームメンバーに説明し、
共感を得られ、ボランティアで出陣参加の賛同を得られたら、完全ボランティアの出演もやっちゃうんでござるぞ!
※特別価格&ボランティアともに回数が限られているので年度末にはお受けできないことが大半です。
ただそうしたイベントにもこうしてご協力できるように、なるべく予算を頂いての出陣をお願いしてでござるが!
どういう事かは、教育パッケージパンフレットを是非ご一読くださいませ!載せとくでござる!
※写真をクリックしたら大きくなって読めます!
9月7日は、このさぽーとほっと基金助成を使いながらも、
「メイクアウィッシュ・チャリティーラン&ウォーク」も出陣したでござるが、
そのレポート記事はコチラでござる!
http://https://tam-p.jp/hero/show-report/20190907-1/
この日は「楡の会秋祭り」にも行ったでござる、そのレポートはまた後日!
By朋樹
こちらもぜひどうぞ♪
- 前の記事
9月7日3連出陣レポート①メイクアウィッシュチャリティーイベント 2019.09.18
- 次の記事
9月7日3連出陣レポート③楡の会秋祭り2019 2019.09.25