警視庁防犯標語“いかのおすし”の歌&ダンスのDVD に出演!&秀逸な防犯教室の紹介!
- 2018.10.31
- 紹介・想い


朋樹



最新記事 by 朋樹 (全て見る)
- ソーランドラゴン出前授業 公開講座 1,2,3月、月2回ずつ開催! - 2021年1月15日
- CG和芸で学ぶ、伝統と文化【つくば市オンラインによる文化芸術奨励事業】動画公開! - 2020年12月23日
- 【速報】和の心を子ども達へ、未来へ!2021年冬は延期で春休みに! - 2020年12月17日
- できることから、はじめよう!子ども達のために②~新型コロナウィルスと去年の今… - 2020年11月25日
- できることから、はじめよう!子ども達のために~最近の新型コロナウィルスの報道に思うこと… - 2020年11月24日
実はうちのヒーロー、ソーランドラゴン、
警視庁防犯標語“いかのおすし”を覚えるための歌と踊りのDVDに出演しています!
そして防犯教室ショーが秀逸!!何が秀逸かって?紹介します!
警視庁防犯標語“いかのおすし”の歌&ダンスのDVD に出演!
全国で300箇所以上の学校やイベントをまわっている、
グループKiraKiraさんがお送りするこの歌&ダンス
以前岩手のヒーロー“マブリットキバ”さんや
群馬のヒーロー“G-FIVE”さんのショーに
ゲスト出演したときに、一緒に踊った事があったのですが、
ご縁があって、ソーランドラゴンが、PV参加をさせていただきました!
PVでは歌詞に合わせてこんな風に
「いかない!」とアクションを子ども達と一緒に実演!!
踊りも一緒に踊っています。


中でも最近新しく出来た、
「振り込め詐欺に“いかのおすし”」
の「いかのおすし音頭」が和風のヒーロー
ソーランドラゴンにぴったり!


踊るヒーロー、舞神だったのと、音頭を踊るので和風と言う事で、
数あるキャラクターの中から大抜擢された模様。


全国で300箇所以上の学校やイベントでこのDVD配布されたり、
販売されたりしてるものだから、全国ではソーランドラゴンを
いかのおすしを踊るヒーローだと思っている人もいると言う情報も!
いかのおすし防犯教室が秀逸!
そんなソーランドラゴンですが、防犯教室の“いかのおすし”パッケージが大好評です!
いかの怪人スクイッキーが自分がお寿司にされるのかと勘違いして暴れ出すオープニング
そうじゃなくて、いかのおすしってね・・・と防犯標語をクイズ形式で学んでいきます!
覚えやすいようにポーズをきって覚えます!
ただ言葉を覚えたって、効果は全然半分以下!
大声を出すのにも、大声の出し方があったり、
不審な人に話かけられたら、とっておきたい安全な距離があったり
逃げ方だってあるのです!その辺の豆知識も教えてくれて、
時間が無い時は代表者の実践で、時間の許す時は皆が体験して
一度やってみることもしているこの教室!
最後はPVにも出た歌とダンスで踊って復習するのも、
楽しくて定着するのです!
かなりよく勉強して、トライ&エラーを繰り返しながら創り上げられたこの教室!
是非是非子どもに沢山届けたい!皆様いかがですかー??
おまけ
イカのおすしじゃないですよ!いかのおすし!
たまに間違ってるポスターとかあるのですが、見る人が見ると、あれは担当者とかがよく調べなかったりして、
ちゃんとしていない所なのかな!?と思をれていると言うのはもっぱらの噂です!
行かないだから、カタカナではありません!要注意!
その他、ソーランドラゴンの教育パッケージ紹介は下記より是非見てみてね!!
クリックしたら大きく表示されます!!
By朋樹
こちらもぜひどうぞ♪
- 前の記事
ズッコケ中年三人組にハマる 書評【BN】 2018.10.30
- 次の記事
はじめての韓国ソウル旅行!仁川国際空港→ソウル駅を徹底解説! 2018.11.01