皆に教えたくなったアイヌ語とアイヌの考え方と帯
- 2019.04.13
- 雑記
朋樹
最新記事 by 朋樹 (全て見る)
- 2/10&11 和の心ワークショップ&舞台2024冬in札幌 参加者&観覧者募集開始! - 2023年12月13日
- 11/4&5「和の心を子ども達へ、未来へ!」ワークショップ&舞台in美幌2 2023秋 参加者&観覧者募集開始! - 2023年9月21日
- 8月19&20日 石狩で開催‼「和の心を子ども達へ、未来へ!」ワークショップ参加者&舞台観覧者 募集開始! - 2023年6月15日
- 8月9~11日「和の心ワークショップ&舞台」札幌で実施決定!参加者&舞台観覧者募集中! - 2023年5月19日
- 人気企画オホーツクで初開催!2023年3/18&19の土日@美幌町民会館!参加者募集! - 2023年1月17日
今日、素敵な話を聞いてみんなに教えたくなったのでござる!
アイヌ語で「考える」と言う言葉
アイヌ語で、「考える」と言う単語は
「ヤイコシラムスイエ 」と言うでござるが、
紐解くと5つの文字の意味があるでござる!
ヤイ=自分
コ=に対して
シ=自分の
ラム=心
スイエ=を揺らす
「自分に対して自分の心を揺らす」
と言う言葉が
日本語で言う「考える」と言う言葉に当たるそうでござる!
頭で考えるんじゃなく、心で揺さぶる事が出来て初めて考えた事になるでござるか?
何だか素敵じゃござらぬか??
皆に教えたくなったでござる!
アイヌの考え方
もう二つ素敵だなーと思って、教えたくなったことがあるでござる!
子どもが何かこぼした時に、「床の神様が欲しがったのだ」と言って怒らないんだって。
何か素敵じゃござらぬか?
さらに素敵だなぁと思ったのが
何かに、例えば木にぶつかって泣き出しそうな子どもに、
泣かないで木をさすってあげな」
と教えるらしい、これなかなか素敵な教育だと思うでござる。
自分が痛い時は同じように相手も、物も痛いんだよと。
これも何だか素敵だなぁと思って皆に教えたくなったでござるな!
ソーランドラゴンの帯はアイヌ文様
そうそう、拙者がプロデュースする、道産子ヒーロー“舞神ソーランドラゴン”の「道産子モード」の
この帯にも裏設定があり、幕末の江戸、そして開拓時代の北海道で
暗躍した(いい意味での暗躍でござるぞ!人知れず平和を守った!)
先代のソーランドラゴンがアイヌの人たちとの交流からもらい受けたとか…!?
ちなみにこの帯をデザインしてくれたのは平取の太一(貝澤太一)でござるよ!
かれこれ一緒にYOSAKOIソーランで踊るようになって
20年以上の付き合いでござる!
浦河でのソーランドラゴン出演の前日に二風谷によって家に泊まって語らったり、
沙流川まつりの前日にバンガローで熊肉食べたの美味しかったなー。楽しかったなー。
また行きたいでござるな!!
By朋樹