沿革
海外などの主な出演歴とメディア露出や 代表的な仕事を紹介しています。
2016年
2月 | - ソーランドラゴンYouTuberに挑戦! さっぽろ雪まつり 各会場に出演!
|
3月 | |
4月 | - ソーランドラゴン 札幌市『自転車押し歩きキャンペーン』CM出演
|
7月 | - ソーランドラゴン&双子忍者“双龍” JAPAN EXPO in Paris 2016出演
|
8月 | - ソーランドラゴン『ヒーローの国際協力入門』活動 クラウドファンディング目標額達成!
|
9月 | - 双子忍者“双龍(ツインズ・ドラゴン)”札幌観光大使就任
|
2015年
1月 | - 合同会社 道産子英雄企画 開業。 ソーランドラゴンの北海道展開を本格開始!
- 北海道新聞旭川支局発行の情報紙『ななかまど』で『ソーランドラゴンのにっぽん塾』連載開始(~2015年12月まで)
|
2月 | - ソーランドラゴン さっぽろ雪まつり 出演
- 舞台『和の心を子ども達へ、未来へ!!vol.1』(札幌やまびこ座)演出&出演
|
4月 | - J:COM札幌『ソーランドラゴン大百科』平日毎朝放送開始(~2016年4月まで)
|
5月 | - ソーランドラゴン 飛虎将軍廟 お神輿奉納イベント(台湾)で和芸ショー
|
6月 | - ソーランドラゴン&双子忍者“北海道神宮例祭(札幌まつり)”出演
|
7月 | - JAPAN EXPO in Paris 2015で双龍&ソーランドラゴンのCG演目発表!
|
8月 | - ソーランドラゴン BOOK・OFF-夏のウルトラキャンペーンCMや各媒体に出演
|
9月 | - 舞台『和の心を子ども達へ、未来へ!!vol.2』(札幌やまびこ座)演出&出演
|
10月 | - ソーランドラゴン 札幌市の交通安全、消防、がん健診受診促進の各ポスター&CMに起用
|
11月 | - TCC(筑波クリエイティブキャンプ)ビジネスプランコンテスト 最優秀賞受賞
- ソーランドラゴン NHK『あさイチ』出演、LINEスタンプ第1弾リリース
|
12月 | - バンコクストリートショー(タイ) 出演 ヒーローの国際協力入門活動実施(カンボジア)
|
2014年
6月 | - 第23回YOSAKOIソーラン祭り「道産子ヒーロー大集合!大乱舞ショー」演出
|
11月 | - ソーランドラゴン&双子忍者 シラチャ日本祭(タイ)出演
- バンコク北海道フェア『うまいっしょ』出演
- ヒーローの国際協力入門活動実施(カンボジア)
|
12月 | - 合同会社 道産子英雄企画設立。HBC『今日ドキッ!』で特集
- ドリームプランプレゼンテーション世界大会2014にて黒田昌樹が『ヒーロー教育で全世界英雄化計画』でファイナリスト選出
|
メディア露出
- 映画「スーパーヒーロー大戦GP」(スーツアクター)
- CM『リクルート〜すべての人生が、すばらしい〜』(スタント)
2013年
4月 | - 筑波大学体育専門学群 紹介VTR制作
- ソーランドラゴン 茨城県就職情報紙『HOPE』表紙&イメージキャラクターに起用
|
6月 | - ソーランドラゴン スマホゲーム『全国ヒーロースラッシュバトル』に出演
- ソーランドラゴン STV『どさんこワイド179』にて特集
- 第22回 YOSAKOIソーラン祭り 一番街会場特別企画
- 「ソーランドラゴン&道産子ヒーロー大集合!大乱舞ショー」演出・出演
- 企画チーム「ソーランドラゴンと一緒に踊ろう!チーム」大好評!
|
8月 | - ソーランドラゴン ライジングサンロックフェスティバルinEZO 2013 出演
|
9月 | - ソーランドラゴンの北海道展開事業案が北海道ビジネスアイディアコンテスト
(主催:パラシュートグループ) 準優勝受賞
|
11月 | - ソーランドラゴン児童雑誌『てれびくん』 ご当地ヒーロー大作戦で特集
- ソーランドラゴン&双子忍者 シラチャ日本祭(タイ)招待出演
|
12月 | - ソーランドラゴン ローカルヒーロー初!シアターGロッソにてヒーローショー 開催!
|
メディア露出
- 映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦Z』
- TV テレビ朝日『仮面ライダー鎧武』(スーツアクター)
- 日本テレビ『トリックハンター』(双子パイロット役)
2012年
7月 | - 第2回 茨城復興夏祭りにて
黒田兄弟が双子タイガーマスクとして、アントキの猪木と ZERO1プロレス 前座試合
|
8月 | |
9月 | - カンフー摩擦 TBS 『はなまるマーケット』で紹介される
- 双子忍者”双龍(ツインズ・ドラゴン)”STV 『マハトマパンチ』出演
|
11月 | |
メディア露出
- 映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』(スーツアクター)
- 『劇場版 仮面ライダーウィザードin Magic Land』(スーツアクター)
- TV NHK『すいえんサー』(一郎&聖火ランナー役)
- テレビ朝日『特命戦隊ゴーバスターズ』 『仮面ライダーウィザード』(スーツアクター)
2011年
1月 | |
2月 | - 主演映画(四人の内の双人)『狂々スタント狂想曲』
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2011で上映 (※その後、10月にDVD全国リリース&レンタル)
|
9月 | - 双子忍者大道芸 ”双龍(ツインズ・ドラゴン)”
東京都公認ヘブンアーティスト ライセンス取得
|
メディア露出
- 映画『海賊戦隊ゴーカイジャーTHE MOVIE 空飛ぶ幽霊船 』(スーツアクター)
- MV 三代目J Soul Brothers『 FIGHTERS』※ドラマ「ろくでなしBLUES」主題歌(スタント)
2010年
3月 | |
6月 | |
8月 | - 第一回かみす舞っちゃげ祭りで”祭ヒーロー舞神ソーランドラゴン”発表!活動開始
|
12月 | - 双子忍者大道芸”双龍(ツインズ・ドラゴン) あつぎ国際大道芸、他全国の大道芸フェスに出演
|
メディア露出
- 『GANTZ』『AVN』『七瀬ふたたび』(スタントマン)
2009年
1月 | - TAMメンバーが中心となり、新運営団体 IHP(イバラキ・ヒーロー・プロジェクト)を設立し
イバライガーを“イバライガーR”として復活させる - 第20回丹波篠山ビデオ大賞で『できることから、はじめよう』サンテレビジョン賞受賞
|
3月 | |
4月 | |
7月 | - TAM企画からTAM-Projectに改名
- 映像企画制作部を新設
- 映画・映像とアクションエンターテイメントを通じて、日本全国、
さらに世界へと、大いに貢献できる活動を目指し再出発。
|
8月 | - 双子アクション大道芸”双龍(ツインズ・ドラゴン)”アートタウンつくば、地元枠で大道芸デビュー
|
9月 | - スタントマンによる交通安全教室の全国巡業に、事故再現スタントマンとしてレギュラー参加
|
12月 | - 双子忍者大道芸”双龍(ツインズ・ドラゴン)” TBS『あらびき団』に2週連続出演
|
2008年
1月 | - 『双龍伝説』札幌シネマカフェにて上映、満員御礼
その様子がuhb「スーパーニュース」にて特集で放送
|
4月 | - NHK水戸「いばらきわいわいTV」“茨城この人”コーナーで黒田兄弟インタビュー
|
5月 | - つくばフェスティバル2008にて“子どもアクション道場”を2年連続で開催
- “アクション写真展”も同時開催
|
6月 | |
8月 | - 『双龍』 第10回インディーズムービーフェスティバルにて、準グランプリを獲得
|
10月 | - 『捨て駒戦隊ヤラレンジャー』ショートフィルムフェスタNIPPON入選、新宿で上映
また、BSジャパン『チャンスドビュッシー』(MC:アンガールズ)にて放送
|
11月 | |
12月 | |
2007年
5月 | - つくばフェスティバル2007で『双龍』上映、”子どもアクション道場”開催。
|
8月 | - まつりつくば2008つくば市制20周年記念事業企画”つくば映画マラソン”にて
茨城ロケの『県庁の星』『恋するトマト』等メジャー作品と共に『双龍』招待上映。
|
10月 | - 長編アクション映画第2弾『双龍伝説』完成、筑波大学園祭上映で750人動員
- 筑波大学園祭企画グランプリ・グランドチャンピオン獲得
|
12月 | - 活動拠点の茨城県や黒田兄弟の地元・北海道の各メディアで紹介される。
|
2006年
4月 | - 筑波大学内の有志による映像製作団体としてTAM企画を設立。
本格的アクション映画の制作を目的に活動を開始
|
10月 | - 長編アクション映画第1弾『双龍』完成、筑波大学園祭上映で650人動員。
|
11月 | - テレビ東京『うぇぶたま』に出演!”アクション俳優の金の卵”認定を受ける。
|